新型コロナ療養記録6
どうも!ブログにお越しいただき、ありがとうございます。ももひらです。
育児漫画を更新しているInstagramは≫こちら≪
こちらのブログは優しくて天然なシュガーボーイぽん(5歳)と、パリピ感漂う直感で生きる男まる(2歳)に挟まれて、日々デレデレしてる母(30代)の育児記録です。
どうぞゆるっと見ていってください
↓1話はこちら
↓前回の話はこちら
本編はこちら
○ブログランキング参加中!
ページ下部のランキングバナーをクリックで応援して頂けると小躍りして喜びます…⭐︎
1%の差がつらい。
母の体調編でした。
実はもう少し体調不良が続くんですが残り数枚で書き上げられそうになかったので次の投稿でお話ししていきたいと思います。
支給されたパルスオキシメーター(酸素飽和度を測る装置)、子どもたちは走り回った直後でも98%とかで、私は療養中常時97%、ちょっとこれは立つのつらいなって時は96%。
一時94%にいったときは坂を登った後のような辛さなのに、息が吸えない!みたいな状況でした。深呼吸しても入っていかない感じというか、高山に登るとそんな感じなんでしょうか。それがずっと続いている感じです。
90%を切ると非常に重篤ということで余裕をもって93%が搬送の基準になるそうなんですが、自身が94%のときを思い返すと93%のときに電話をして動いたり階段を降りたり果たしてできるのかな?と思います。
↓次の話はこちら
〈ミニ連載シリーズ〉画像タップでそれぞれのお話しの1話に飛びます⭐︎
〈SUZURIでオリジナルイラストのグッズ販売中〉
〈ココナラでアイコンやイラスト販売してます〉
〈ゆるっとROOM〉
同じカテゴリの記事
-
前の記事
デートする?(6歳) 2021.09.17
-
次の記事
愛でる2歳 2021.09.22
コメントを書く